Next: 5. 出力トランス
Up: 電脳時代の真空管アンプ設計
Previous: 3.3 カソード結合型(ミュラード型)
真空管で通常のスピーカーを負荷とする電力増幅を行なう場合,
負荷インピーダンスが低い(
4 Ω
16 Ω)ため,
直接負荷とすることができません.
インピーダンスの整合を取るため,通常出力トランスが使われます.
出力トランスを使用しないOTL (Output Transformer Less)方式もありますが,
まず最初に出力トランスの性質を調べます.
Next: 5. 出力トランス
Up: 電脳時代の真空管アンプ設計
Previous: 3.3 カソード結合型(ミュラード型)
Ayumi Nakabayashi
平成19年6月28日